デジタルおかやまだいひゃっか | おかやまけんりつとしょかん

カメの寿命

しつもんないよう

カメの寿命について知りたい。

かいとうないよう

資料1のQ「カメの寿命はどれくらいなのですか。」に,「一般的にミドリガメの仲間やイシガメ,クサガメなどの小~中型のヌマガメ」について,「具体的にはいいづらいのですが,野性下では30~60年くらいと思われます。」といった記述がある。また,「マリオンのゾウガメ」など飼育下で長生きをしたカメの記録に関する記述もある。資料2のQ「世界で一番長生きしたリクガメは何歳?」に,「カメの仲間は一般に長生きで,その中でも特に中型,大型の陸ガメは長生きです。」とあり,「マリオンのゾウガメ」など関連する記述がある。資料3の「長寿の世界記録」に,「繊維質に富む草食の食餌は健康にいいので,亀は百五十歳までは生きられる」とあり,信頼できる最古の記録として一七六六年にシュヴェリエ・ド・フレネによってアルダブラからモーリシャスに持ち込まれた「マリオンの亀」が紹介されている。

かいとうかん・かいとうだんたい

岡山県立図書館

カテゴリじょうほう

カテゴリじょうほうレファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンスじれい
タイトル
レファレンスじれい
タイトル

カメの寿命

(カメノジュミョウ)

かいとうしたとしょかんまたはだんたい
かいとうしたとしょかんまたはだんたい

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

じょうほうげん(かいとう)
じょうほうげん(かいとう)

資料1:菅野宏文著『ミドリガメ,ゼニガメの衣・食・住』どうぶつ出版,2008,130p.参照はp.123. 資料2:菅野宏文著『リクガメの衣・食・住』どうぶつ出版,2007,125p.参照はp.124. 資料3:ピーター・ヤング著,忠平美幸訳『カメの文化誌』柏書房,2005,229p.参照はp.28-31.

NDCぶんるい
NDCぶんるい

487:脊椎動物

666:水産増殖.養殖業

そのほかのメタデータをひらく
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/ref/M2010031012012055747