レファレンスデータベース > 倒幕の詔勅
倒幕の詔勅
しつもんないよう
かいとうないよう
資料①『国史大辞典』10巻で「倒幕の密勅」を調べると、”幕末慶応三年(一八六七)に薩長両藩の討幕運動を正当化するために発出された非公式の勅書”とあり、全文の掲載もある。参考文献などから次の資料をあたる。
資料②『明治天皇紀 第1巻』p.525、資料③『岩倉公実記 中』71-73p.、資料④『概観維新史』720-722p.に“倒幕密勅の降下”などの掲載がある。
詔勅を収載した資料としては、資料⑤『歴代詔勅集』に原文の図版とともに和文体の訳と原文が掲載されている。
資料⑥『みことのり』には和文体に訳し、全漢字に総ルビを附してあるものが掲載されている。
他に、資料⑦『御詔勅おことば集 明治・大正・昭和之巻』にも原文のみの掲載があった。
かいとうかん・かいとうだんたい
岡山県立図書館
カテゴリじょうほう
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|