レファレンスデータベース > 1人の人間を、4人の指で軽々と持ち上げることができるのはどうしてか
1人の人間を、4人の指で軽々と持ち上げることができるのはどうしてか
しつもんないよう
1人の人間を、4人の人差し指だけで持ち上げる遊びをしたことがある。
椅子に座っている人の頭の上に、4人全員の手を重ねてパワーをため、そのあと、4人の人差し指を座っている人のわきの下とヒザの裏の4箇所に入れて持ち上げると、軽く持ち上がるというものだったとおもう。どうしてこんなことができるのか知りたい。
かいとうないよう
『実験しよう!からだのなぞ2』の「ハンドパワーで無重力体験!?」の項で、「最初に持ち上げようとしたときは、重さの感覚がわからないので重く感じる」「手に重さの感覚が残っているので強い力が出る」とあるので、最初に4人の人差し指で、持ち上げておく必要がある。
しかし、2pには、「脳や感覚のしくみを利用しているので、感じかたに個人差があるため、人によってはうまくいかないことがある」との注意書きがある。
かいとうかん・かいとうだんたい
岡山県立図書館
カテゴリじょうほう
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|