デジタルおかやまだいひゃっか | おかやまけんりつとしょかん

レファレンスデータベース > クロールの息つぎのやり方

クロールの息つぎのやり方

しつもんないよう

クロールの息つぎのやり方がわかりやすく書いてある本はないか。

かいとうないよう

①『水泳のコツ大研究』では,クロールの息継ぎの正しいやり方と悪いやり方について写真付きで解説されている。また,息継ぎの感覚をつかむための練習方法や息を吐き出すタイミングなどが書かれている。             
②『運動ができるようになる本3』は,手の動きと息継ぎのタイミングを覚えるための練習方法や,スムーズな息継ぎをするためのコツを写真と文章で紹介している。                                 
③『きょうから体育が好きになる!クロール/平泳ぎ』は,絵と文章で正しい息継ぎのやり方や練習方法を紹介している。また,「コーチのコツ」という保護者や指導者に向けた一言アドバイスも掲載されている。          
④『水泳 クロール/平泳ぎ/背泳ぎ/バタフライ ルールと技術がよくわかる小学生スポーツブック8』では,息のつぎかたや練習の仕方,息つぎしやすいリズムなどが絵と文章で紹介されている。

かいとうかん・かいとうだんたい

岡山県立図書館

カテゴリじょうほう

カテゴリじょうほうレファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンスじれい
タイトル
レファレンスじれい
タイトル

クロールの息つぎのやり方

(クロールノイキツギノヤリカタ)

かいとうしたとしょかんまたはだんたい
かいとうしたとしょかんまたはだんたい

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

じょうほうげん(かいとう)
じょうほうげん(かいとう)

①後藤真二著『水泳のコツ大研究』PHP研究書,2013.6,63p.参照はp.38-41   
②水口高志監修『運動ができるようになる本3』ポプラ社,2011.3,31p.参照はp.20-21                                                   
③下山真二著『きょうから体育が好きになる!クロール/平泳ぎ』鈴木出版,2006.3,39p.参照はp.25-27                                           
④『水泳 クロール/平泳ぎ/背泳ぎ/バタフライ ルールと技術がよくわかる小学生スポーツブック8』ポプラ社,1997.4,55p.参照はp.12-13                                                   

NDCぶんるい
NDCぶんるい

785:水上競技

780:スポーツ.体育

そのほかのメタデータをひらく
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/ref/M2015012109561070195