デジタルおかやまだいひゃっか | おかやまけんりつとしょかん

レファレンスデータベース > 苫田ダムの景観デザイン

苫田ダムの景観デザイン

しつもんないよう

苫田ダムの景観デザインの設計図や整備計画等の掲載資料はないか。

かいとうないよう

・『奥津湖誕生』(資料①)には、「苫田ダム環境デザイン委員会のあゆみ」をはじめ、「苫田ダム(奥津湖)周辺整備計画」の設計図が地区ごとに掲載されている。

・『ダム空間をトータルにデザインする』(資料②)の「第3章 苫田ダムのデザイン」には、橋梁、トンネル、公園等のデザイン案および整備計画図がダム空間の全体構想とともに掲載されている。

・『GROUNDSCAPE 篠原修の風景デザイン』(資料③)には、ダム空間の写真とともに「ダム堤体(断面)と管理庁舎」、「苫田大橋側面図」、「Site Plan」、「総合案内書 久田大橋 臨水公園配置図」等の収録がある。

かいとうかん・かいとうだんたい

岡山県立図書館

カテゴリじょうほう

カテゴリじょうほうレファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンスじれい
タイトル
レファレンスじれい
タイトル

苫田ダムの景観デザイン

(トマダダムノケイカンデザイン)

かいとうしたとしょかんまたはだんたい
かいとうしたとしょかんまたはだんたい

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

じょうほうげん(かいとう)
じょうほうげん(かいとう)

①中国地方整備局苫田ダム管理所『奥津湖誕生』鏡野町(苫田郡) 中国地方整備局苫田ダム管理所,2006,90p. 参照はp.67-90.
②篠原 修『ダム空間をトータルにデザインする』 山海堂,2007,269p. 参照はp.31-127.
③東京大学景観研究室『GROUNDSCAPE 篠原修の風景デザイン』 鹿島出版会,2006,150p. 参照はp.18-29.

かんれんじょうほうURL
かんれんじょうほうURL

土木学会デザイン賞2007

ばしょ
ばしょ

岡山県苫田郡

NDCぶんるい
NDCぶんるい

517:河海工学.河川工学

そのほかのメタデータをひらく
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/ref/M2016020217331377406