レファレンスデータベース > 白楽天「夜坐」の現代語訳
白楽天「夜坐」の現代語訳
しつもんないよう
白楽天の「夜坐」という漢詩の現代語訳が掲載されている資料がみたい。
冒頭「斜月入…」(原文のコピー資料を持参。)
かいとうないよう
「白楽天」をキーワードに、『白楽天詩集』(平凡社、1998)を確認するも、該当の漢詩がみつけられず、本名の「白居易」で再検索をし、『中国詩人選12巻、13巻』(岩波書店、1981)などを見るが、みつけられなかった。
上記①『中国詩人選12巻』に「白居易の詩文集は「白氏文集」という」(解説p11)とあり、「白氏文集」をキーワードに再度検索を行い、『白氏文集歌詩 索引』がみつかった。
②『白氏文集歌詩 索引 上冊』(p21)を引くと、「夜坐」という詩が2作品あることが分かった。(番号0789・0800)双方の本文を確認したところ、③『白氏文集歌詩 索引 下冊』(p162)に記載されていた0800の方が(冒頭「斜月入…」)質問者の持参した資料と一致した。しかし、上記の『白氏文集歌詩 索引』は原文しか掲載されていなかった。
漢詩の番号を元に所蔵の「白氏文集」を確認したところ、現代語訳は以下の資料に収録されていた。
④『新釈漢文大系99 白氏文集 三』189p (0800)
本文・書き下し文・現代語訳(通釈)の記載あり。
かいとうかん・かいとうだんたい
岡山県立図書館
カテゴリじょうほう
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|