郷土情報ネットワーク > カテゴリ一覧
カテゴリ情報
![]() | 郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > 平成30年7月豪雨災害デジタルアーカイブ > 新着 |
|---|
No.2画像旭川・中原橋
概要:7月7日11時14分、旭川の水位が橋脚の真下に迫って来ている。 上流の水量が増加しているものと思う。
作成者・作成団体:青津 研一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.3画像総社市下原地区アルミ工場爆発と水害による二重被害
概要:12時42分、アルミ工場の爆発による爆風と、水害による二重の被害により何とも無残な姿になった。
作成者・作成団体:青津 研一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.7画像真備町箭田地区災害ゴミの山
概要:12時11分、箭田地区の道路脇にも災害ゴミの山ができていて処理に困っている。
作成者・作成団体:青津 研一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.10画像被災地での活動をサポートするボランティア
概要:被災地での活動をサポートするボランティア
作成者・作成団体:日本赤十字社岡山支部
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.15画像真備町箭田地区のぶどうハウス被災状況
概要:14時頃、小田川決壊によりハウスが被災した様子。
作成者・作成団体:備南広域農業普及指導センター
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.18画像真備町吉備路クリーンセンター災害ゴミ
概要:11時58分、クリーンセンターの臨時ゴミ収集場に災害ゴミの山ができていた。
作成者・作成団体:青津 研一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース




