郷土情報ネットワーク > カテゴリ一覧
カテゴリ情報
![]() | 郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > 平成30年7月豪雨災害デジタルアーカイブ > 新着 |
---|
No.2画像真備地区における水害の様子_1
概要:11時~11時30分頃、友人が真備に住んでいるので心配で現地にいく。しかし町中はすでに水が増し、友人の家に行くことができず、水害の様子を写して帰った。
作成者・作成団体:内藤 清
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.4画像真備地区における水害の様子_2
概要:11時~11時30分頃、友人が真備に住んでいるので心配で現地にいく。しかし町中はすでに水が増し、友人の家に行くことができず、水害の様子を写して帰った。
作成者・作成団体:内藤 清
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.5画像岡山市北区吉備津付近の被災状況(床下)
概要:近隣で床上浸水被害あり。特に産廃場付近は最悪であった。1m位は浸水していた。
作成者・作成団体:仲達 寿夫
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.10画像総社市下原地区アルミ工場爆発と水害による二重被害
概要:12時42分、アルミ工場の爆発による爆風と、水害による二重の被害により何とも無残な姿になった。
作成者・作成団体:青津 研一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース