坂田一男 おいたち
坂田一男肖像写真


坂田一男は明治22年(1889)に岡山市に生まれ、昭和31年(1956)に亡くなった、日本の抽象絵画の先駆者として高く評価されている画家です。

明治22年の岡山は、岡山市に市政が敷かれ岡山市が発足した年で、三人の優れた芸術家が生まれています。文学者の内田百閨Aアメリカで活躍した画家・国吉康雄、そして坂田一男で、みな丑年の生まれです。

坂田一男は岡山市船頭町に生まれ、父坂田快太郎が院長を務めた坂田病院のあった西川沿いの家で何不自由ない幸福な少年期を過ごしました。
岡山中学を卒業後、周囲の期待を担って医者になるべく上級学校を受験するのですが、優秀だったにもかかわらず、受験に失敗を重ね、重度のノイローゼになってしまいます。病気療養のかたわら学んだ絵をきっかけに、好きだった絵画への道を歩み始め、東京に出て藤島武二や岡田三郎助の画塾に学び、1921年渡仏します。32歳になっていました。


坂田一男