|  | 備中寺院めぐり − トップページ | 
|  | はじめに | 
| 町の中、人々の生活とともにあるもの、また、深い山の奥に静かにたたずんでいるもの、備中にもたくさんの寺院があります。 健康づくりや地域の歴史に親しむため、また、あわただしい日常をはなれ、静かに自分を見つめる時間を求めてお寺めぐりを行った際に撮影した写真をまとめてみました。 ※「備中」とは、岡山県の西部地域のことをいい、現在の倉敷市から西側の地域を言いますが、岡山市などの一部も含まれています。 また、寺院データ中、開基とあるものは、寺伝等をもとに記載している場合があります。ご了承ください。 | 
|  | 
| − 金峯寺を歩く − | 
|  | 写真・映像リスト | |
|   市町村別寺院リスト   ※倉敷・笠岡を中心に約100カ寺をご覧いただけます。 ※高野山備中霊場以外の備中地域の主な霊場は、こちらをご覧ください。 また、霊場(八十八ヶ所)の一覧は、こちらをご参考にしてください。 | ||
|  | はつらつと歩くために | |
| 動きやすい(特に歩きやすい)格好で、マイペースで周りの景色を楽しむような感じで足どりを進めましょう。 お寺には、さまざまな建物のほか、美しい庭園のある場所もありますので、お見逃しなく。 | ||
|  | 共同制作者(資料提供者) | |
| 高田 稔氏 | ||
| 制作:岡山県立図書館 著作権は、岡山県に属します。画像等の無断転用は、ご遠慮ください。 ※この作品は、岡山県立図書館メディア工房にて高田 稔氏と共同で制作しました。 | |
| 岡山県立図書館 デジタル岡山大百科 このページの一番上に | |
| 〔岡山県立図書館メディア工房:平成18(2006)年〕 | |
| ※『デジタル岡山大百科』とは、岡山県立図書館が運営する郷土岡山に関するさまざまな情報をインターネット上で提供する電子図書館システムのことをいいます。 |