![]() |
備中白糸の滝 〔ビッチュウシライトノタキ〕 ー 岡山の滝と渓流 ー |
![]() |
名称 | 備中白糸の滝〔ビッチュウシライトノタキ〕 滝と渓流の一覧へ戻る← |
![]() |
||
![]() |
場所 | 高梁市備中町東油野 (高梁市の他の滝 藍坪 沢柳の滝 ) |
![]() |
※地図は、「デジタル岡山大百科」のメタデータの「地図表示」でご覧いただけます。 こちらをクリックし、「名称」をキーワード欄に入力し、検索を行ってください。 |
|
〈アクセス〉 | 高梁方面から県道新見川上線を進み、新田原橋で県道奈良備中線に入り、約2kmで到着する。 なお、道路には、車をとめるスペースはある。 |
|
![]() |
概要 | 滝のおよその大きさ等 高さ:(写真の見える範囲で上から下までが)15m 幅:3m |
![]() |
川の名前 | 高梁川水系 |
![]() |
周辺の名所等 | 笠神の文字岩、西山高原キャンプ場、キュートランド西山 |
![]() |
その他の情報 | 永い間その名もなく、流れていたが、全国から名称を募集し、岩の間を白糸が縫うように落ちているさまから、「備中白糸の滝」と名づけられた。 |
![]() |
参考文献 | 「旧備中町が設置した看板」 |
岡山の滝と渓流トップへ − 滝と渓流の一覧 − このページの一番上へ |
〔岡山県立図書館〕 《ご参考》デジタル岡山大百科で関連情報を検索する。 |