|
明治期を代表する社会事業家。宮崎県生まれ。 1882年(明治15)郷里での職を辞し、岡山甲種医学校(現岡山大学医学部)に入学し、在学中にキリスト教徒となる。 生活に困っている人の子供を引き取ったことがきっかけで次々に貧児を託され、岡山孤児教育会(岡山市門田屋敷)を創立した(のち岡山孤児院と改名)。 その後各地の災害孤児を引き受け、一時は1200人にも達しその名を全国に広めた。 |
【参考資料(岡山県立図書館所蔵)】 「信天記−石井十次詳伝」(西内天行、高鍋信用金庫 昭56) 「石井十次」(柿原政一郎、正幸会 昭和36) 「石井十次」(黒木晩石、講談社 昭和58) 「石井十次の生涯と思想」(柴田善守著、春秋社、昭53) 「父石井十次をしのびて」(児島友子著、同刊、昭41) 「岡山孤児院」(坂本義夫、同院、明40) 「岡山孤児院写真画」(小野田鉄弥編、同院、明32) 「石井十次日誌(明治15〜44年)」(石井記念友愛社刊、昭48〜57) |