【岡山城下之図 元禄頃家中屋敷割之図(KM110/24)】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク
	【岡山城下之図 元禄頃家中屋敷割之図(KM110/24)】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク

きょうどじょうほうネットワーク > 岡山城下之図 元禄頃家中屋敷割之図(KM110/24)

岡山城下之図 元禄頃家中屋敷割之図(KM110/24)

がぞうすう:1まい

$RES_DR/ti/tiv$RES_DR/ti/tiv

ボタンせつめい

カテゴリじょうほう

カテゴリじょうほう
きょうどじょうほうネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 絵図・古地図

メタデータ

タイトル
タイトル

岡山城下之図 元禄頃家中屋敷割之図(KM110/24)

(オカヤマジョウカノズ ゲンロクゴロカチュウヤシキワリノズ KM110/24)

きょうどじょうほうのしゅるい
きょうどじょうほうのしゅるい

こうかいしゃまたはこうかいだんたい
こうかいしゃまたはこうかいだんたい

出版者不明

(シュッパンシャフメイ)

きょうどじょうほうのがいよう
きょうどじょうほうのがいよう

図1枚
80×160cm
岡山城下の家中屋敷は黄色,町家や寺院は桃色でぬりわけられている。この図の中に「御犬飼」と記されているところが3カ所ある。この「御犬飼」は幕末まで存在しており,鷹狩の時の犬を飼育していたと考えられる。伊木清兵衛の名がみえるがこれは伊木忠親のことで,元禄3年(1690年)に勘解由から清兵衛に改名している。長谷川九助の名もみえるが,元禄6年(1693年)9月に九助が病死してから絶家となっている。以上のことから元禄3年(1690年)から元禄6年(1693年)までの間の岡山城下図だと考えられる。
作成日:元禄年間

ばしょ
ばしょ

岡山県岡山市

NDCぶんるい
NDCぶんるい

291.75:岡山県

そのほかのメタデータをひらく
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/kyo/M2004093016432142348