きょうどじょうほうネットワーク > 浦上宗景并宇喜多直家事浦上宗景并宇喜多直家事浦上宗景并宇喜多直家事- 1カテゴリじょうほうきょうどじょうほうネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 和装本きょうどじょうほうネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 和装本TweetTweetメタデータタイトルタイトル浦上宗景并宇喜多直家事(ウラガミムネカゲナラビニウキタナオイエノコト)きょうどじょうほうのしゅるいきょうどじょうほうのしゅるいもじこうかいしゃまたはこうかいだんたいこうかいしゃまたはこうかいだんたい〔製作者不明〕(セイサクシャフメイ)きょうどじょうほうのがいようきょうどじょうほうのがいよう1冊24cmつづきをみる備前・播磨・美作三国を舞台とした赤松・浦上・宇喜多氏の攻防を描いた軍記物語。「浦上宗景并宇喜多直家事」と「赤松満祐奉殺普光院殿 付赤松家盛衰之事」の2文から成る。「浦上宗景并宇喜多直家事」では、赤松の家臣浦上氏が、また浦上の家臣宇喜多氏が主君を害してとって代わるいきさつを、「赤松満祐奉殺普光院殿 付赤松家盛衰之事」では、赤松満祐(1381〜1441)が将軍足利義教(1394〜1441)を討つにいたった嘉吉の乱(嘉吉元年=1441)のいきさつとその後の赤松氏の盛衰を描く。つづきをとじるばしょばしょ岡山県岡山市, 岡山県玉野市, 岡山県御津町, 岡山県建部町, 岡山県加茂川町, 岡山県瀬戸町, 岡山県山陽町, 岡山県赤坂町, 岡山県熊山町, 岡山県吉井町, 岡山県備前市, 岡山県日生町 , 岡山県吉永町, 岡山県和気町, 岡山県佐伯町, 岡山県牛窓町, 岡山県邑久町, 岡山県長船町, 岡山県灘崎町, 岡山県玉野市,NDCぶんるいNDCぶんるい217.5:岡山県けんさくキーワードけんさくキーワード和装本対象たいしょうねんれいたいしょうねんれい全年齢, 高校生きょうどじょうほうのげんごきょうどじょうほうのげんごjpnメタデータこうかいねんがっぴメタデータこうかいねんがっぴ2011-02-27メタデータこうしんねんがっぴメタデータこうしんねんがっぴ2023-07-12このページのURLこのページのURLhttp://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/kyo/M2004093019583242531かんれんするコンテンツきょうどじょうほうネットワークつづきはこちらレファレンスデータベースつづきはこちら