【岡山県史 第5巻,中世 2】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク
	【岡山県史 第5巻,中世 2】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク

きょうどじょうほうネットワーク > 岡山県史 第5巻,中世 2

岡山県史 第5巻,中世 2

カテゴリじょうほう

カテゴリじょうほう
きょうどじょうほうネットワーク > 目次情報 > 郷土資料目次情報

メタデータ

タイトル
タイトル

岡山県史 第5巻,中世 2

きょうどじょうほうのしゅるい
きょうどじょうほうのしゅるい

もじ

さくせいしゃまたはさくせいだんたい
さくせいしゃまたはさくせいだんたい

岡山県史編纂委員会/編纂

こうかいしゃまたはこうかいだんたい
こうかいしゃまたはこうかいだんたい

岡山県

きょうどじょうほうのがいよう
きょうどじょうほうのがいよう

守護の領域支配と国人 守護赤松氏一門の発展と嘉吉の乱 (赤松氏とその一門 守護大名赤松義則 p.2 赤松氏とその一門 赤松庶流家の台頭 p.2 赤松氏とその一門 赤松満祐と赤松持貞 p.2 将軍義教と赤松氏 義教の将軍襲職と赤松満祐 p.15 将軍義教と赤松氏 義教と赤松庶流家 p.15 将軍義教と赤松氏 義教の強権政治 p.15 嘉吉の乱 将軍弑逆 p.24 嘉吉の乱 井原御所足利義尊 p.24 嘉吉の乱 備作の情勢と守護赤松氏の没落 p.24)

守護の領域支配と国人 嘉吉の乱後の備作地方 (山名と赤松(二) 山名氏の備前支配 p.36 山名と赤松(二) 山名氏の美作支配 p.36 山名と赤松(二) 赤松満政と山名氏 p.36 山名と赤松(二) 赤松則尚と山名氏 p.36 山名と赤松(二) 禁闕の変 p.36 赤松氏の再興 赤松遺臣と神璽奉還 p.45 赤松氏の再興 赤松政則の家督 p.45 赤松氏の再興 赤松氏の宿老浦上則宗 p.45 赤松氏の再興 備前国新田荘をめぐって p.45 備中守護細川氏 細川満之 p.62 備中守護細川氏 細川頼重 p.62 備中守護細川氏 細川氏久 p.62)

つづきをみる

ばしょ
ばしょ

  

NDCぶんるい
NDCぶんるい

217.5:岡山県

そのほかのメタデータをひらく
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/kyo/M2008011911410663259