きょうどじょうほうネットワーク > 熊本県歴史の道調査 豊後街道 熊本県文化財調査報告 第54集
熊本県歴史の道調査 豊後街道 熊本県文化財調査報告 第54集
カテゴリじょうほう
![]() | きょうどじょうほうネットワーク > 目次情報 > 交通文化資料目次情報 |
---|
メタデータ
タイトル | |
---|---|
タイトル | 熊本県歴史の道調査 豊後街道 熊本県文化財調査報告 第54集 (クマモトケンレキシノミチチョウサ ブンゴカイドウ クマモトケンブンカザイチョウサホウコク ダイ54シュウ) |
きょうどじょうほうのしゅるい | |
きょうどじょうほうのしゅるい | もじ |
さくせいしゃまたはさくせいだんたい | |
さくせいしゃまたはさくせいだんたい | 熊本県教育委員会/編集 (クマモトケンキョウイクイインカイ) |
こうかいしゃまたはこうかいだんたい | |
こうかいしゃまたはこうかいだんたい | 熊本県教育委員会 (クマモトケンキョウイクイインカイ) |
きょうどじょうほうのがいよう | |
きょうどじょうほうのがいよう | 第一章 調査概要 第二章 古代・中世の交通路 一,律令制下の官道 p.5 つづきをみる 第二章 古代・中世の交通路 二,古文書に見える大路・大道 p.6 第二章 古代・中世の交通路 三,戦国期の旅行日記に見える行程 p.10 第三章 近世交通路の成立 一,近世西海道の概観 ((一)幕藩体制下の西海道 p.17 (二)近世交通史上の西海道の諸問題 p.20) 第三章 近世交通路の成立 二,清正公道の成立とその役割 ((一)「清正公道」の成立について p.26 (二)「清正公道」の役割 p.27) 第四章 参勤交代と人物交流 一,加藤氏の参勤 p.31 第四章 参勤交代と人物交流 二,細川氏の参勤(1) p.35 第四章 参勤交代と人物交流 二,細川氏の参勤(2) p.37 第四章 参勤交代と人物交流 参勤・下国一覧表 p.38 第四章 参勤交代と人物交流 四,参勤交代路 p.48 第四章 参勤交代と人物交流 五,参勤交代の規模 p.54 第四章 参勤交代と人物交流 六,豊後街道の交通量 p.57 第五章 豊後街道の現状 一,豊後街道の概観 p.81 第五章 豊後街道の現状 二,熊本から大津まで ((一)札の辻から新堀まで p.82 (二)新堀から一里木まで p.87 (三)一里木 p.90 (四)一里木から二里木まで p.92 (五)二里木から三里木まで p.94 (六)杉並木 p.95 (七)三里木から大津まで p.98 (八)大津町 p.99 (九)鉄砲小路 p.103 (十)宿場町大津 p.105) 第五章 豊後街道の現状 三,大津から内牧へ ((一)二重峠まで p.108 (二)大津町高尾野の水道瓦 p.110 (三)二重峠 p.112 (四)的石御茶屋 p.116 (五)隼鷹天満宮 p.117 (六)宿場町内牧 p.118 (七)内牧手永会所 p.119 (八)内牧御茶屋 p.119) 第五章 豊後街道の現状 四,内牧から豊後境へ ((一)内牧と街道 p.120 (二)内牧から坂梨まで p.121 (三)坂梨会所跡 p.124 (四)坂梨御茶屋 p.124 (五)滝室坂 p.125 (六)坂ノ上から笹倉まで p.128 (七)笹倉 p.130 (八)笹倉御茶屋 p.131 (九)笹倉からへキ谷橋まで p.131 (十)ヘキ(壁)の道標 p.132 (十一)へキ谷橋から県境まで p.133) 参勤交代絵図 p.138 一,肥後国の大道・小道 p.153 二,御参勤御帰国 p.169 三,御参勤御帰国年次 p.184 四,区誌・郡村誌 p.197 五,肥後艦抜記 p.198 六,鶴崎路小案 p.199 七,御参勤 p.203 八,御下国 p.206 九,大津御茶屋番心得 p.210 十,御台所御用品 p.213 十一,御馬飼料御用品 p.214 十二,御茶屋諸役付 p.214 十三,大津御茶屋家屋敷規模 p.217 十四,大津御茶屋定付御道具 p.219 十五,大津御茶屋御道具・屋根修理 p.219 十六,的石御掃除天給米 p.222 十七,先祖付 p.222 十八,阿蘇宮御参詣 p.224 つづきをとじる |
ばしょ | |
ばしょ |
|
NDCぶんるい | |
NDCぶんるい | 682.194 |


けんさくキーワード | |
---|---|
けんさくキーワード | 交通文化資料目次情報 |
さんこうじょうほうげんまたはいんようじょうほうげん | |
さんこうじょうほうげんまたはいんようじょうほうげん | [タイトルコード]1009810323955 |
たいしょうねんれい | |
たいしょうねんれい | 全年齢, 高校生 |
きょうどじょうほうのげんご | |
きょうどじょうほうのげんご | jpn |
メタデータさくせいねんがっぴ | |
メタデータさくせいねんがっぴ | 1982 |
メタデータこうかいねんがっぴ | |
メタデータこうかいねんがっぴ | 2011-02-16 |
このページのURL | |
---|---|
このページのURL | http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/kyo/M2008011918591263602 |