きょうどじょうほうネットワーク > 長狭街道往来 千葉県の地方道 その歴史と地理
長狭街道往来 千葉県の地方道 その歴史と地理
カテゴリじょうほう
![]() | きょうどじょうほうネットワーク > 目次情報 > 交通文化資料目次情報 |
---|
メタデータ
タイトル | |
---|---|
タイトル | 長狭街道往来 千葉県の地方道 その歴史と地理 (ナガサカイドウオウライ チバケンノチホウドウ ソノレキシトチリ) |
きょうどじょうほうのしゅるい | |
きょうどじょうほうのしゅるい | もじ |
さくせいしゃまたはさくせいだんたい | |
さくせいしゃまたはさくせいだんたい | 石井 昇三/著 (イシイ ショウゾウ) |
こうかいしゃまたはこうかいだんたい | |
こうかいしゃまたはこうかいだんたい | 崙書房出版 (ロンショボウシュッパン) |
きょうどじょうほうのがいよう | |
きょうどじょうほうのがいよう | はじめに p.3 第一部 街道編 p.11 つづきをみる 第一部 街道編 長狭街道 p.12 第一部 街道編 長狭考 p.13 第一部 街道編 地図 p.17 第一部 街道編 起終点 p.20 第一部 街道編 ルート p.22 第一部 街道編 脇往還 p.29 第一部 街道編 脇往還 (一)天津小湊田原線 p.30 第一部 街道編 脇往還 (二)千葉鴨川線 p.31 第一部 街道編 脇往還 (三)北小町香木原ルート p.33 第一部 街道編 脇往還 (四)国道410号線 p.33 第一部 街道編 脇往還 (四)国道410号線 (一 豊英への道 p.35 二 丸山への道 p.37) 第一部 街道編 脇往還 (五)富津館山線 (一 金束から湊へ p.38 二 金束から館山へ p.41) 第一部 街道編 脇往還 (六)上畑港線・その他 p.41 第一部 街道編 橋 p.43 第一部 街道編 道幅考 p.43 第一部 街道編 道標 p.51 第一部 街道編 管理 p.56 第一部 街道編 費用負担 p.58 第一部 街道編 県道編入 p.60 第一部 街道編 道路改良 p.61 第二部 歴史編 p.67 第二部 歴史編 原始古代 房総半島の成立 p.68 第二部 歴史編 原始古代 海進 海退 p.69 第二部 歴史編 原始古代 縄文のころ p.71 第二部 歴史編 原始古代 弥生のころ p.72 第二部 歴史編 原始古代 古墳時代と長狭国造 p.74 第二部 歴史編 原始古代 丈部と與呂麻呂 p.77 第二部 歴史編 原始古代 律令時代 p.81 第二部 歴史編 中世 頼朝の道 p.83 第二部 歴史編 中世 吾妻鏡の道 p.89 第二部 歴史編 中世 東条御厨と東条? (二つの?社 p.92 二つの御厨 p.94 二つの吾妻鏡 p.96 二つの東条郷 p.98 まとめ p.102) 第二部 歴史編 中世 正木氏と長狭 (里見と正木 p.104 長狭における正木家臣団と土豪 p.109) 第二部 歴史編 中世 中世の旅人 p.111 第二部 歴史編 中世 万騎坂異聞 p.114 第二部 歴史編 近世 幕府の交通政策 p.118 第二部 歴史編 近世 口留番所 p.119 第二部 歴史編 近世 継立場と助郷 (継立場 p.120 先触 p.121 助郷 p.124) 第二部 歴史編 近世 飛脚 p.126 第二部 歴史編 近世 江戸への道 p.128 第二部 歴史編 近世 年貢米の道 p.130 第二部 歴史編 近世 庶民の旅 (通行手形 p.133 観音巡礼 p.135 大師八十八霊場 p.142 地蔵巡礼 p.143 伊勢まいり p.144 観光旅行 p.144 工人の旅 p.150) 第二部 歴史編 近世 物流 (日用品 p.150 長狭米 p.152 市 p.154) 第二部 歴史編 近世 嶺丘牧 p.156 第二部 歴史編 近世 嶺丘牧 (支配 p.159 牧士 p.162 作業 p.163 馬改め p.164 寛政の牧改革 p.165 捕馬売払 p.166 野付の村々 p.167 馬の品種改良 p.171 狼,犬狩り p.172 白牛と白牛酪 p.172 終焉 p.181) 第二部 歴史編 近世 美作国の白牛 p.183 第二部 歴史編 近世 飢饉 p.188 第二部 歴史編 近代 近代交通への移行 p.191 第二部 歴史編 近代 車 p.196 第二部 歴史編 近代 車 (乗合馬車 p.198 乗合自動車 p.199) おわりに p.203 つづきをとじる |
ばしょ | |
ばしょ |
|
NDCぶんるい | |
NDCぶんるい | 682.135 |


けんさくキーワード | |
---|---|
けんさくキーワード | 交通文化資料目次情報 |
さんこうじょうほうげんまたはいんようじょうほうげん | |
さんこうじょうほうげんまたはいんようじょうほうげん | [タイトルコード]1005010195769 |
たいしょうねんれい | |
たいしょうねんれい | 全年齢, 高校生 |
きょうどじょうほうのげんご | |
きょうどじょうほうのげんご | jpn |
メタデータさくせいねんがっぴ | |
メタデータさくせいねんがっぴ | 1995 |
メタデータこうかいねんがっぴ | |
メタデータこうかいねんがっぴ | 2011-02-16 |
このページのURL | |
---|---|
このページのURL | http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/kyo/M2008011919041563876 |