きょうどじょうほうネットワーク > 高知県歴史の道調査報告書 第一集 参勤交代北山道
高知県歴史の道調査報告書 第一集 参勤交代北山道
カテゴリじょうほう
![]() | きょうどじょうほうネットワーク > 目次情報 > 交通文化資料目次情報 |
---|
メタデータ
タイトル | |
---|---|
タイトル | 高知県歴史の道調査報告書 第一集 参勤交代北山道 (コウチケンレキシノミチチョウサホウコクショ ダイ(1)イッシュウ サンキンコウタイキタヤマドウ) |
きょうどじょうほうのしゅるい | |
きょうどじょうほうのしゅるい | もじ |
さくせいしゃまたはさくせいだんたい | |
さくせいしゃまたはさくせいだんたい | 高知県教育委員会/編集 (コウチケンキョウイクイインカイ) |
こうかいしゃまたはこうかいだんたい | |
こうかいしゃまたはこうかいだんたい | 高知県教育委員会 (コウチケンキョウイクイインカイ) |
きょうどじょうほうのがいよう | |
きょうどじょうほうのがいよう | 第一章 参勤交代北山道の概説 第一節 北山道の名称 p.1 第一章 参勤交代北山道の概説 第二節 歴史的変遷 (一 古代 p.1 二 中世 p.1 三 近世 p.2 四 近・現代 p.3 五 四国内の史跡 p.4) つづきをみる 第二章 土佐藩における参勤交代 第一節 参勤交代制の形成過程 p.5 第二章 土佐藩における参勤交代 第二節 参勤年表 p.6 第二章 土佐藩における参勤交代 第三節 参勤交代の内容 p.12 第三章 参勤交代北山道の通路と現状 第一節 高知市内の通路 p.19 第三章 参勤交代北山道の通路と現状 第二節 南国市内の通路 p.20 第三章 参勤交代北山道の通路と現状 第三節 土佐山田町内の通路 p.22 第三章 参勤交代北山道の通路と現状 第四節 本山町内の通路 p.23 第三章 参勤交代北山道の通路と現状 第五節 大豊町内の通路 p.24 第四章 沿道の史跡・文化財等 第一節 高知市 p.27 第四章 沿道の史跡・文化財等 第二節 南国市 p.33 第四章 沿道の史跡・文化財等 第三節 土佐山田町 p.37 第四章 沿道の史跡・文化財等 第四節 本山町 p.42 第四章 沿道の史跡・文化財等 第五節 大豊町 p.49 第五章 主要参考文献 第一節 古文書 p.53 第五章 主要参考文献 第二節 古地図(絵図等) p.53 第五章 主要参考文献 第三節 参考文献 p.55 第六章 参勤交代道と沿道の文化財地図 p.57 つづきをとじる |
ばしょ | |
ばしょ |
|
NDCぶんるい | |
NDCぶんるい | 682.184 |


けんさくキーワード | |
---|---|
けんさくキーワード | 交通文化資料目次情報 |
さんこうじょうほうげんまたはいんようじょうほうげん | |
さんこうじょうほうげんまたはいんようじょうほうげん | [タイトルコード]1009810047458 |
たいしょうねんれい | |
たいしょうねんれい | 全年齢, 高校生 |
きょうどじょうほうのげんご | |
きょうどじょうほうのげんご | jpn |
メタデータさくせいねんがっぴ | |
メタデータさくせいねんがっぴ | 1995 |
メタデータこうかいねんがっぴ | |
メタデータこうかいねんがっぴ | 2011-02-16 |
このページのURL | |
---|---|
このページのURL | http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/kyo/M2008011919121664292 |