【下津井鷲羽山】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク
	【下津井鷲羽山】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク

下津井鷲羽山

カテゴリじょうほう

カテゴリじょうほう
きょうどじょうほうネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > おかやまの文化財

メタデータ

タイトル
タイトル

下津井鷲羽山

(シモツイワシュウザン)

きょうどじょうほうのしゅるい
きょうどじょうほうのしゅるい

もじ

さくせいしゃまたはさくせいだんたい
さくせいしゃまたはさくせいだんたい

岡山県教育庁文化財課

(オカヤマケンキョウイクチョウブンカザイカ)

こうかいしゃまたはこうかいだんたい
こうかいしゃまたはこうかいだんたい

岡山県教育庁文化財課

(オカヤマケンキョウイクチョウブンカザイカ)

きょうどじょうほうのがいよう
きょうどじょうほうのがいよう

児島半島最南端付近に位置する瀬戸内海を望む標高133mの山。風食により、花崗岩の巨岩・奇岩が各所に露出し、岩と松の緑が織りなす風景が美しい。海上から望む姿が雄飛する鷲に似ていることからつけられたと言われる。瀬戸内海国立公園に属している。展望台からは瀬戸内海や瀬戸大橋が一望でき、特に夕景の美しさは日本の夕陽百選にも選ばれるほどである。

ばしょ
ばしょ

岡山県倉敷市下津井

NDCぶんるい
NDCぶんるい

709:芸術政策.文化財

そのほかのメタデータをひらく
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/kyo/M2009051213583570025