【岡山市・福山市における“濃い”方言の使用に関する社会言語学的研究-「じゃが」「けん/けー」「ぼっけー/でーれー」- 】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク
	【岡山市・福山市における“濃い”方言の使用に関する社会言語学的研究-「じゃが」「けん/けー」「ぼっけー/でーれー」- 】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク

きょうどじょうほうネットワーク > 岡山市・福山市における“濃い”方言の使用に関する社会言語学的研究-「じゃが」「けん/けー」「ぼっけー/でーれー」-

岡山市・福山市における“濃い”方言の使用に関する社会言語学的研究-「じゃが」「けん/けー」「ぼっけー/でーれー」-

カテゴリじょうほう

カテゴリじょうほう
きょうどじょうほうネットワーク > 郷土雑誌記事索引

メタデータ

タイトル
タイトル

岡山市・福山市における“濃い”方言の使用に関する社会言語学的研究-「じゃが」「けん/けー」「ぼっけー/でーれー」-

きょうどじょうほうのしゅるい
きょうどじょうほうのしゅるい

もじ

さくせいしゃまたはさくせいだんたい
さくせいしゃまたはさくせいだんたい

尾崎 喜光

こうかいしゃまたはこうかいだんたい
こうかいしゃまたはこうかいだんたい

ノートルダム清心女子大学

そのほかのメタデータをひらく
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/kyo/M2021032610585114653