【NNNドキュメント’94 甦ったメロディー 余野小唄60年目の盆踊り】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク
	【NNNドキュメント’94 甦ったメロディー 余野小唄60年目の盆踊り】 - デジタルおかやまだいひゃっか | きょうどじょうほうネットワーク

きょうどじょうほうネットワーク > NNNドキュメント’94 甦ったメロディー 余野小唄60年目の盆踊り

NNNドキュメント’94 甦ったメロディー 余野小唄60年目の盆踊り

カテゴリじょうほう

カテゴリじょうほう
きょうどじょうほうネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 郷土の映像 > OKAYAMA情報チャンネル

メタデータ

タイトル
タイトル

NNNドキュメント’94 甦ったメロディー 余野小唄60年目の盆踊り

(エヌエヌエヌドキュメントキュウジュウヨン ヨミガエッタメロディー ヨノコウタロクジュウネンメノボンオドリ)

きょうどじょうほうのしゅるい
きょうどじょうほうのしゅるい

そのた

さくせいしゃまたはさくせいだんたい
さくせいしゃまたはさくせいだんたい

西日本放送

(ニシニホンホウソウ)

こうかいしゃまたはこうかいだんたい
こうかいしゃまたはこうかいだんたい

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

きょうどじょうほうのがいよう
きょうどじょうほうのがいよう

【こちらの動画コンテンツは、岡山県立図書館2階アクセスコーナーでご覧いただけます。ぜひ、ご来館ください。】

放送日:1994.11.28 放送時刻:0:15~1:10 放映時間:50分

故郷に60年ぶりに響く「余野小唄」で、今また友を思う男の心の軌跡をたどる。◆中国山脈の山ふところに抱かれた岡山県久世町余野。この小さな村で今年、60年ぶりに「余野小唄」の盆踊りが復活した。この唄をたった一人覚えていたのが70歳になる中野毅さん。中野さんは戦争で亡くした友のことを思うたびこの唄を口ずさんできた。友の五十回忌のこの年、この唄を再び村に復活させることを決心する。

語り:下條正巳
撮影:那須壮平,編集:那須壮平,音響効果:高田暢也,音声:植井英二,ディレクター:小川君子,制作:枝園文彦

NDCぶんるい
NDCぶんるい

699:放送事業

そのほかのメタデータをひらく
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/kyo/M2025021316301153720