会陽って何だろう − 寺社の紹介(備前地区) | |
名称(ヨミ) | 沖田神社・道通宮(オキタジンジャ・ドウツウグウ) | |
所在地 | 岡山市沖元 | |
− 鳥居(撮影:1992年) − |
寺社の説明 | 初見:元禄7(1694)年 祭神・猿田彦命 |
|||||||
当寺の会陽 |
|
|||||||
参考情報 | 沖田神社境内の道通宮は、岡山藩の干拓工事を記念して元禄7(1694)年に創建されたものである。 | |||||||
ギャラリー |
◆幸魂串とシンギ(撮影:1992年) ※木に「神木」と彫られている。 |
◆社殿内にある絵馬(撮影:1992年) |
参考文献 | 『岡山市史』 『岡山の会陽』 三浦叶著 (1985年) 『沖新田開墾三百年記念史』 沖新田開墾三百年奉賛会記念史編集委員 (1995年) 『本神木求め熱く激しく 争奪戦 まわし姿の男児 岡山「道通宮子供会陽」』 山陽新聞 2006年2月27日 |
|
トップページ 寺社一覧リスト このページの一番上に | |
〔岡山県立図書館メディア工房〕 | |
《ご参考》デジタル岡山大百科を使えば、さらに関連情報を調べることができます。 〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕 |