![]() |
三石赤レンガ積みアーチ橋 − 野道架道拱渠 |
![]() |
タイトル | 野道架道拱渠 |
![]() |
− 撮影:平成18年11月 − |
![]() |
説明 | この拱渠は、三石運動公園の横手に位置する。 かつては、農業用や生活道として活用されていた。 現在は、連絡道としてたまに使われる程度である。 特徴は、小規模のアーチ橋で側壁下部にRの付いた異形レンガが用いられていることである。 ※アーチ橋寸法:径間2.4×高さ2.1×長さ19.2(メートル) |
![]() |
参考文献 | 『土木史研究no−12』土木学会土木史研究委員会編,土木学会,1992 『鉄道ピクトリアル通巻no.584』鉄道図書刊行会〔編〕,鉄道図書刊行会,1992 |
トップページ | |
〔岡山県立図書館メディア工房〕 | |
《ご参考》デジタル岡山大百科で関連情報を検索する。 〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕 |