岡山各地 花のいろいろ | |
名称 | 普門寺 | |
場所 | 真庭市田原山上 | |
説明 | 真庭市落合地区の普門寺(真言宗)は山の上にあり、美しい山門と四季桜で知られる。春、秋2度咲くこの桜は、秋は紅葉とともに見ることができる。秋には桜と紅葉の祭りがあり、太鼓、笛、踊り等が奉納され、人々で賑わう。 なお、普門寺は、寺伝によると、816年弘法大師がこの地に一宇を建立したのが始まりといわれ、盛時には、多数の堂塔があったが、南北朝時代の兵乱により焼失したという。現存の建物の中では、仁王門がもっとも古く、1681年の建立である。 |
− シキザクラとモミジ (2004年11月7日撮影) − |
(バラ科)四季桜は、ジュウガツサクラ(十月桜)ともいう。春と秋に咲き、秋は10月頃が花の見頃。普門寺では紅葉と同時期に咲くので有名になった。特に桜は数がかなり多いので楽しめる。 |
ギャラリー |
参考文献 | ||
美作西国三十三所観音霊場 小出 公大著 1989 90p 岡山県自生植物目録 大久保一治著 1989 347p 岡山花の名所百選 山陽新聞社出版局編 1996 157p 続岡山を歩く 岡山徒歩の会編 1996 224p 香りの草花ハーブ 大塚みゆき監修 1999 143p 花ごよみ花だより 八坂書房編 2003 397p 咲く順でひける四季の花辞典 鈴木路子監修 2004 335p 花の名前辞典 浜田豊彦監修 2005 319p 花ごよみ365 八坂書房編 2005 396p 「花おりおり」1-10巻 湯浅浩史 文 矢野勇ほか 2000-2006 |
トップページ このページの一番上に | |
〔岡山県立図書館メディア工房〕 | |
《ご参考》デジタル岡山大百科で関連情報を検索する。 〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕 |