![]() |
岡山市の野鳥 − スズメ目(その2) − ヒタキ科 |
![]() |
名称(ヨミ) | ルリビタキ |
![]() |
過去の観察地 | 操山、吉備中山、西大寺 |
→ 略地図はこちら(新しいウィンドウが開きます) |
− ルリビタキ(オス)(1971.2.20:操山) − |
![]() |
体長 | 14.5cm |
![]() |
説明 | 冬鳥。 夏は北海道、本州、四国の高山で過ごし、秋に岡山に来て冬を過ごす。操山、吉備中山、西大寺で確認されている。数は多くない。やや暗い斜面や谷沿いの茂みの中にいて、時々、ギュッギュッという声を出す。人をあまり恐れない。 |
− ルリビタキ(メス)(1971.3.7:操山) − |
トップページ 一覧リスト このページの一番上に | |
〔岡山県立図書館メディア工房〕 | |
《ご参考》デジタル岡山大百科を使えば、さらに関連情報を調べることができます。 〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕 |