![]() |
|
|
|
ここでは、『デジタル岡山大百科』の「岡山県図書館横断検索システム」を使って本を検索し、借りるにあたって、まず、貸し出し利用可能な図書館を探してみましょう。 なお、本を借りる際には、各図書館での必要な手続き等を済ませた上でご利用下さい。 また、岡山県立図書館は、岡山県内に居住あるいは通勤・通学している方であればどなたでも借りることができます。 |
|
その1 「岡山県図書館横断検索システム」にアクセス 「岡山県図書館横断検索システム」にアクセスしてください。 |
![]() (クリックすると「岡山県図書館横断システム」に移動します。) |
その2 貸し出し可能な図書館の検索画面の表示 画面下半分の表の「検索する図書館を選択してください」の「市町村名から貸し出し可能な図書館名」をクリック すると、市町村名の入った一覧表が表示されます。 ※市町村名にチェックを入れるときは、 ・お住まいの市町村 ・通勤、通学している市町村 をお選び下さい。 |
![]() |
その3 貸し出し可能な図書館の表示 その2で表示された市町村名のうち、自分が調べたいものにチェックを入れます(例えば、英田町)。 すると、横断検索の画面に戻り、借りることができる図書館の一覧にチェックがつきます。 ※図書館を利用する場合は、その図書館の利用案内にそった手続きを行ってください。 |
![]() |
デジタル岡山大百科 ( 新着情報 − 郷土情報〔キーワード検索 ・ 地図検索〕 − 活用方法 ) − メディア工房 |
〔岡山県立図書館メディア・協力課〕 |