岡山県立図書館 okayama prefectural library TOP >> デジタル岡山大百科 >>  活用方法のご案内

    『デジタル岡山大百科』活用方法のご案内

 電子図書館システム『デジタル岡山大百科』の活用方法をご紹介しますので学校、ご家庭、地域で郷土岡山に関する情報を調べる際にご利用いただければ幸いです(閲覧方法の紹介はこちら)。

《 デジタル岡山大百科全体編 》

リストマーク 「デジタル岡山大百科」で提供しているサービス
 ※電子図書館システム『デジタル岡山大百科』を用いてインターネット上で利用できるサービスのご紹介

《 岡山県横断検索システム編 》

リストマーク 利用できる図書館を探そう
 ※「住んでいる場所」や「通勤・通学先」から本を借りられる図書館を確認する方法のご紹介

《 郷土情報ネットワーク編 》

リストマーク 絵図古地図の楽しみ
  ※絵図・古地図コンテンツの活用方法のご紹介

リストマーク  (岡山大学附属図書館所蔵)池田家文庫絵図のご紹介
  ※池田家文庫絵図の登録作品のリスト(各コンテンツにアクセスすることもできます)

《 レファレンスデータベース編 》

リストマーク レファレンスデータベースを使ってみよう
  ※レファレンスデータベースを使った調べものの流れのご紹介

デジタル岡山大百科 ( 入口 郷土情報〔キーワード検索 ・ 地図検索〕 − 閲覧方法 − 活用方法 ) − メディア工房
 〔岡山県立図書館メディア・協力課〕