百間川と操山の鳥 − コサギ
名称(ヨミ) コサギ
→ 略地図はこちら(新しいウィンドウが開きます)
アオサギ(右)とコサギ
− アオサギ(右)とコサギ 1976.10.3 河口付近 −
説明  チュウサギは夏鳥,コサギは留鳥。写真は,あぜ道に沿って左からチュウサギ,右からコサギが歩いて来てすれ違うところ。喧嘩はしないようである。嘴の色に注意。
ダイサギ(左)とコサギ
− ダイサギ(左)とコサギ 1977.9.25 −
チュウサギとコサギ
− チュウサギとコサギ 1976.10.2 原尾島付近 −
 トップページ        一覧リスト        このページの一番上に
岡山県立図書館メディア工房
《ご参考》デジタル岡山大百科を使えば、さらに関連情報を調べることができます。
  〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕