百間川と操山の鳥 − チョウゲンボウ
名称(ヨミ) チョウゲンボウ
→ 略地図はこちら(新しいウィンドウが開きます)
チョウゲンボウ
− チョウゲンボウ 1983.12.4 沢田橋付近  −
説明  猛きん類は全国的にも減少傾向にあるようだ。この鳥は冬季にたまに見かける。この電柱は川を横切って沢田地区へ送電するためのものであったが,今はとり払われてなくなった。電柱や棒杭にとまったり,空中でカラスとたわむれたりするチョウゲンボウの姿も,ますます見る機会が乏しくなったように思う。
 トップページ        一覧リスト        このページの一番上に
岡山県立図書館メディア工房
《ご参考》デジタル岡山大百科を使えば、さらに関連情報を調べることができます。
  〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕