百間川と操山の鳥 −  イシシギ
名称(ヨミ) イソシギ
→ 略地図はこちら(新しいウィンドウが開きます)
イソシギ
− イソシギ 1977.4.4 竹田付近 −
説明  改修前は,河口付近の堤防の捨石の上などを歩き廻る姿が見られた。改修後,上中流でも川幅が広くなったので,河口付近のみでなく,あちこちで見られるようになった。数はあまり多くない。留鳥。
 トップページ        一覧リスト        このページの一番上に
岡山県立図書館メディア工房
《ご参考》デジタル岡山大百科を使えば、さらに関連情報を調べることができます。
  〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕