百間川と操山の鳥 − ハクセキレイ
名称(ヨミ) ハクセキレイ
→ 略地図はこちら(新しいウィンドウが開きます)
ハクセキレイ
− ハクセキレイ 1983.10.21 沢田橋付近  −
説明  水辺の鳥である。以前は河口付近の堤防の捨石の上などで見られたが,川幅が広げられてからは,百間川橋辺りまで生息範囲が広がり,捨石の上とか,川の中の浅瀬などに姿を見せる。 冬鳥。
 トップページ        一覧リスト        このページの一番上に
岡山県立図書館メディア工房
《ご参考》デジタル岡山大百科を使えば、さらに関連情報を調べることができます。
  〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕