![]() |
操山とその近辺の野鳥 − イカル |
![]() |
名称(ヨミ) | イカル |
→ 略地図はこちら(新しいウィンドウが開きます) |
![]() |
− イカル 1978.3.8 − |
![]() |
説明 | 岡山市でも北部の山地では夏に棲んでいるが,南部の平野部では秋冬の頃に現れる。操山では勿論,後楽園などでも見かける。特にムクやエノキの実は好物らしく,5〜6羽,多い時は10羽以上の群をなしてやって来て,時には地上におりて落葉をふみながら,パチパチ音をたてて実を食べている。 |
トップページ 一覧リスト このページの一番上に | |
〔岡山県立図書館メディア工房〕 | |
《ご参考》デジタル岡山大百科を使えば、さらに関連情報を調べることができます。 〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕 |