![]() |
百間川と操山の鳥 − ジョウビタキ |
![]() |
名称(ヨミ) | ジョウビタキ |
→ 略地図はこちら(新しいウィンドウが開きます) |
![]() |
− ジョウビタキ 1979.3.11 − |
![]() |
説明 | この鳥はごく普通の冬鳥で,10月下旬頃から姿を見せる。操山や百間川にも出没し,人の目にふれやすい。わが家に現れた時は,マサキの実などを喜んで食べている。時々おじぎをするような仕草をする。4月下旬頃までは当地にいるようである。 |
トップページ 一覧リスト このページの一番上に | |
〔岡山県立図書館メディア工房〕 | |
《ご参考》デジタル岡山大百科を使えば、さらに関連情報を調べることができます。 〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕 |