|
◆文字 |
岡山県商品陳列場 |
岡山市弓之町に在り明治二十八年岡山県物産陳列所と称し後楽園外苑に
設けたるに始る大正八年現在の地に移転し岡山県物産館と名け更に翌九
年岡山県商品陳列所と改称せり本県物産の紹介及販路拡張を目的す
|
◆説明 |
「岡山県商品陳列場」について |
岡山県物産の紹介と販路拡張を目的として設置された県立の施設。
明治28(1895)年後楽園正門入口のすぐ北にできた岡山県物産陳列場は、後楽園の景観問題と建物の老朽化のため、大正5(1916)年岡山市弓之町拘置監跡(現、備前県民局)への移転改築が計画された。
大正8(1919)年3月、名称を岡山県物産館として完成。県は4月10日からの1ヶ月、開館を記念して岡山県物産共進会を開催した。会場は岡山県物産館を第1会場、後楽園を第2会場として計5ヶ所で開催された。
|
◆参考文献 |
「岡山県商品陳列場」について |
『岡山後楽園史 通史編』 後楽園史編纂委員会編 岡山県郷土文化財団 2001
『岡山県政史 明治・大正編昭和前期編』 岡山県 1967
『岡山県物産共進会案内』 岡山県協賛会編 岡山県協賛会 1919
|
|
|
|
|
|
|
|
トップページ − 写真の一覧
|
|
〔岡山県立図書館メディア工房〕 |
《ご参考》デジタル岡山大百科で関連情報を検索する。 |