デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク - 検索結果一覧デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク - 検索結果一覧

郷土情報ネットワーク >  検索結果一覧

検索条件

特集:デジタル絵本

条件を詳しく設定する
条件を詳しく設定する

検索結果一覧

270件の結果中、1件目から20件目を表示

  • No.1ホームページ子どもナレーター【ホームページ】

    概要:子どもナレーター「デジタル絵本」を紹介するホームページです。

    作成者・作成団体:岡山県立図書館

    公開日:2015-03-20

    データベース:郷土情報データベース

  • No.2ホームページ子どもナレーター【一覧】

    概要:子どもナレーター「デジタル絵本」をジャンル別にまとめたページです。

    作成者・作成団体:岡山県立図書館

    公開日:2016-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • ちょうし乗り 【デジタル絵本】

    No.3デジタル絵本ちょうし乗り 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成23年度 子どもナレーター!」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染みの...

    作成者・作成団体:声:森井 夢芽 / 著者:立石 憲利

    公開日:2012-03-22

    データベース:郷土情報データベース

  • グズ 【デジタル絵本】

    No.4デジタル絵本グズ 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成24年度 子どもナレーター事業」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染み...

    作成者・作成団体:声:片山 結 / 著者:立石 憲利

    公開日:2012-11-18

    データベース:郷土情報データベース

  • ヒッカラカン 【デジタル絵本】

    No.5デジタル絵本ヒッカラカン 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成24年度 子どもナレーター事業」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染み...

    作成者・作成団体:声:景山 陽斗 / 著者:立石 憲利

    公開日:2012-11-18

    データベース:郷土情報データベース

  • ミミズと土 【デジタル絵本】

    No.6デジタル絵本ミミズと土 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成26年度 子どもナレーター事業」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染み...

    作成者・作成団体:声:加瀬 義悠/ 著者:立石 憲利

    公開日:2015-03-18

    データベース:郷土情報データベース

  • 雨ガエルは親不孝 【デジタル絵本】

    No.7デジタル絵本雨ガエルは親不孝 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成22年度 子どもナレーター世界発信!」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や...

    作成者・作成団体:声:川島 弓佳 / 著者:立石 憲利

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • 大きさくらべ 【デジタル絵本】

    No.8デジタル絵本大きさくらべ 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成23年度 子どもナレーター!」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染みの...

    作成者・作成団体:声:小椋 羽菜 / 著者:立石 憲利

    公開日:2012-03-22

    データベース:郷土情報データベース

  • No.9デジタル絵本むかでとなめくじの伊勢参り 【デジタル絵本】

    概要:むかでとなめくじが当時流行の伊勢参りをすることになった。むかでが待ち合わせの場所に一向に現れないので、なめくじは一人で出発する。伊勢神宮に着いてもむかでの姿はない。いったいどうしたのだろう?

    作成者・作成団体:松島冬至子

    公開日:2011-02-28

    データベース:郷土情報データベース

  • 月と日とかみなりの旅 【デジタル絵本】

    No.10デジタル絵本月と日とかみなりの旅 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成21年度 子どもナレーター全国発信!音読大会」へ出場した小学生に挑戦してもらいました。

    作成者・作成団体:声:中野 大晟著者:立石 憲利

    公開日:2010-02-25

    データベース:郷土情報データベース

  • The child with the long name 【online picture book】

    No.11デジタル絵本The child with the long name 【online picture book】

    概要:この英語版デジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成25年度 子どもナレーター事業」で小学生に挑戦してもらいました。 ※原題『長い名の子ども』

    作成者・作成団体:声:小比賀 香子 / 著者:立石 憲利

    公開日:2013-11-10

    データベース:郷土情報データベース

  • 舌切りすずめ 【デジタル絵本】

    No.12デジタル絵本舌切りすずめ 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成24年度 子どもナレーター事業」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染み...

    作成者・作成団体:声:波多野 直人 / 著者:立石 憲利

    公開日:2012-11-18

    データベース:郷土情報データベース

  • 猿と亀の知恵比べ 【デジタル絵本】

    No.13デジタル絵本猿と亀の知恵比べ 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成23年度 子どもナレーター!」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染みの...

    作成者・作成団体:声:髙矢 妃菜乃 / 著者:立石 憲利

    公開日:2012-03-22

    データベース:郷土情報データベース

  • 長い名の子ども 【デジタル絵本】

    No.14デジタル絵本長い名の子ども 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成22年度 子どもナレーター世界発信!」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や...

    作成者・作成団体:声:妹尾 実乃里 / 著者:立石 憲利

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • きき耳頭巾 【デジタル絵本】

    No.15デジタル絵本きき耳頭巾 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成21年度 子どもナレーター全国発信!音読大会」へ出場した小学生に挑戦してもらいました。

    作成者・作成団体:声:友光 加菜編著者:「飛左おばあさんの昔ばなし」編集委員会監修:立石 憲利

    公開日:2010-02-25

    データベース:郷土情報データベース

  • The Restoration of Youth by a Peach 【online picture book】

    No.16デジタル絵本The Restoration of Youth by a Peach 【online picture book】

    概要:この英語版デジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成26年度 子どもナレーター事業」で中学生に挑戦してもらいました。 ※原題『若返りの桃』

    作成者・作成団体:声:岡崎 聡之 / 著者:立石 憲利

    公開日:2015-03-18

    データベース:郷土情報データベース

  • だんごむこ 【デジタル絵本】

    No.17デジタル絵本だんごむこ 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成25年度 子どもナレーター事業」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染み...

    作成者・作成団体:声:國富 初花 / 著者:立石 憲利

    公開日:2013-11-10

    データベース:郷土情報データベース

  • ミミズの鳴き声 【デジタル絵本】

    No.18デジタル絵本ミミズの鳴き声 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成23年度 子どもナレーター!」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染みの...

    作成者・作成団体:声:大前 さくら / 著者:立石 憲利

    公開日:2012-03-22

    データベース:郷土情報データベース

  • 鳥飲みじい 【デジタル絵本】

    No.19デジタル絵本鳥飲みじい 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成26年度 子どもナレーター事業」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染み...

    作成者・作成団体:声:小西 珠生/ 著者:立石 憲利

    公開日:2015-03-18

    データベース:郷土情報データベース

  • 嫁起こし鳥 【デジタル絵本】

    No.20デジタル絵本嫁起こし鳥 【デジタル絵本】

    概要:このデジタル絵本のナレーションは、岡山県立図書館で開催しました「平成25年度 子どもナレーター事業」で小学生に挑戦してもらいました。 ※物語の地域性および時代背景を考慮し、小学生には難解な単語や馴染み...

    作成者・作成団体:声:片山 菜帆 / 著者:立石 憲利

    公開日:2013-11-10

    データベース:郷土情報データベース