郷土情報ネットワーク > カテゴリ一覧
カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > 平成30年7月豪雨災害デジタルアーカイブ > 地区 > 倉敷市 > 倉敷市 真備町箭田
![]() | 郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > 平成30年7月豪雨災害デジタルアーカイブ > 地区 > 倉敷市 > 倉敷市 真備町箭田 |
---|
No.1画像真備町写真洗浄会の取材
概要:東日本大震災の写真救済活動を取材した『アルバムのチカラ』の著者、編集者の藤本智士さんと写真家の浅田政志さんに、真備洗浄を取材していただきました。
作成者・作成団体:あらいぐま岡山 福井 圭一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.2画像真備町箭田地区災害ゴミの山
概要:12時11分、箭田地区の道路脇にも災害ゴミの山ができていて処理に困っている。
作成者・作成団体:青津 研一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.3画像真備町箭田地区のぶどうハウス被災状況
概要:14時頃、小田川決壊によりハウスが被災した様子。
作成者・作成団体:備南広域農業普及指導センター
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.16画像真備町写真洗浄会缶バッジ_2
概要:真備町写真洗浄会の缶バッジはいろいろな種類があります。
作成者・作成団体:あらいぐま岡山 福井 圭一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.17画像真備町写真洗浄会缶バッジ_1
概要:真備町写真洗浄会では缶バッジを頒布しています。頂いた寄付は消耗品等の購入に利用させていただいています。
作成者・作成団体:あらいぐま岡山 福井 圭一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.18画像真備町写真洗浄会_65
概要:相生市社協さんのボラバスに乗ってきた多くの小中学生に写真の仕上げ拭き作業を行っていただきました。
作成者・作成団体:あらいぐま岡山 福井 圭一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース
No.19画像真備町写真洗浄会_64
概要:卒業アルバムの洗浄作業をしています。卒業アルバムは作業が難しいです。
作成者・作成団体:あらいぐま岡山 福井 圭一
公開日:2021-04-01
データベース:郷土情報データベース