(二十九) 【解読文】 仰之趣御紙面奉得其意候、恐惶謹言 伊木豊後 三月十九日 津田丹下様 小畠権内様 近藤七郎右衛門様 尚々日置猪右衛門儀忌中ニ付、追而御紙面 見せ可申候、以上 一 三月廿三日御国出足御飛脚、豊後より御留 守居并伊庭平内江被遣書状 当十二日之御飛脚大井川ニ二日逗留 之由、一昨廿一日晩到着、御状令披見候、 然者、渡部出雲守殿状箱 此方様より相届申様ニ御手紙ニ而頼来り候由、 写并各方より尋ニ御遣候趣、就右に 出雲守殿用人より返事之写御見せ候 【読み下し文】 仰(おお)せの趣(おもむき)御紙面その意得(え) たてまつ(奉)り候、恐惶謹言(きょうこうきんげん) 伊木豊後(いぎぶんご) 三月十九日 津田丹下(つだたんげ)様 小畠権内(おばたごんない)様 近藤七郎右衛門(こんどうしちろうえもん)様 尚尚(なおなお)日置猪右衛門(へきいえもん)儀忌中 につき、追って御紙面見せ申すべく候、以上 一 三月二十三日御国出足(しゅっそく)御飛脚、豊後より 御留守居(るすい)並びに(并)伊庭平内(いばへいない)へ 遣わさるる書状 当十二日の御飛脚大井川に二日逗留(とうりゅう)の 由(よし)、一昨(いっさく)二十一日晩到着、御状 披見(ひけん)せしめ(令)候、しかれば(然者)渡辺 出雲守(いずものかみ)殿状箱(じょうばこ)この(此) 方様よりあい(相)届け申すように御手紙にて頼み 来たり候由、写し並びに(并)各方(おのおのがた) より尋ねに御遣わし候趣(おもむき)、右につき(就) 出雲守殿用人(ようにん)より返事の写し御見せ候 |