(四十六) 【解読文】 差出し可申候 一 備前津高郡へ相移り候時、辛川より岡山 新町口迄右同断 一 岡山万町口より森下口迄先払同心弐人、 跡押ニハ入江久左衛門、俣野利介両人之内 壱人并惣年寄壱人、同心弐人付、送 候様ニ申付候 一 象飼料、笹葉、姫草、いたふ葛、清水ハ大唐米も同事ニ 用意申付候 郡切ニ持送りニ可申付候 前廉ニハていかかつらと申来候へとも、いたふ葛ノ 事ニ而御座候、ていか葛とハ大キニ違申候、芭蕉ヲ 好申由御座候へ共、爰許ニハ只今無御座候 一 象不快之節之入用、たい〱、九年母、焼酒、 煤、饅頭之類も右同断 一 野辺ニ而見物仕老若男女江ハそれ〱 百姓共ヲ裁判差出、遠々と見物仕候様ニ 【読み下し文】 差し出し申すべく候(そうろう) 一 備前津高(つだか)郡へあい(相)移り候時、辛川(からかわ) より岡山新町口(しんまちぐち)迄右同断(どうだん) 一 岡山万(よろず)町口より森下(もりした)口迄先払い 同心(どうしん)二人、後(あと)押えには入江久左衛門 (いりえきゅうざえもん)、俣野利介(またのりすけ)両人 の内一人、並びに(并)惣年寄(そうどしより)一人、 同心二人付け、送り候ように申し付け候 一 象飼い料、笹の葉、姫草、いたぶ葛(かずら)、 清水は 大唐米(たいとうまい)も同事(どうじ)に 用意申し付け候 郡切(ぐんぎり)に持ち送りに申し付くべく候 前廉(まえかど)にはていかかずらと申し来たり候 (そうら)えども、いたぶ葛(かずら)の事にてござ (御座)候、ていか葛とは大きに違い申し候、 芭蕉(ばしょう)を好み申す由(よし)にござ候えども、 ここもと(爰許)にはただいま(只今)ござ無く候 一 象不快の節の入用(にゅうよう)、だいだい、九年母 (くねんぼ)、焼酒(しょうしゅ)、煤(すみ)、饅頭(まん じゅう)の類も右同断 一 野辺(のべ)にて見物つかまつる老若男女(ろうにゃく なんにょ)へはそれぞれ百姓どもを裁判(さいばん)に 差し出し、遠遠(えんえん)と見物つかまつり候ように |