平成24年度 子どもナレーター
朗読チャレンジ講座・任命式
6月30日に開催された朗読チャレンジ講座・ナレーター任命式の様子をご紹介します。
【日時】
平成24年6月30日 13:00~
【場所】
岡山県立図書館2階多目的ホール
【概要】
岡山の昔話を小学生に朗読してもらい、デジタル絵本としてインターネット配信する子どもナレーター事業です。
子どもナレーターを募集したところ206名の応募がありました。6月30日、抽選で選ばれた30名に県立図書館に集まってもらい、朗読のコツを学ぶチャレンジ講座を行いました。その後ナレーター任命式を行いました。今回、初の試みで英語版デジタル絵本を5作品制作しますが、その英語版デジタル絵本のナレーションを担当してくれる中学生5名を加えた35名をナレーターに任命しました。
蒸し暑い中、参加してくださった子どもナレーターの皆さん、保護者の方、先生方、ありがとうございました。
今後、ナレーター録音が行われ、11月には完成したデジタル絵本35作品をご紹介できる予定です。どうぞお楽しみに!
朗読チャレンジ講座
![]() | 県立図書館総務・メディア課市原課長のお話で、朗読チャレンジ講座が始まりました。 | ![]() | 今日の講座の先生の紹介です。優しそうな先生ばかりでみんなもちょっと緊張がやわらいだようです。 |
![]() | まずは先輩子どもナレーターの作品を見ました。みんなの作品も完成したらこんな風にインターネットで配信されます。たくさんの人に楽しんでもらいたいですね。 | ||
![]() | 【グループ練習】 低学年・中学年・高学年に分かれて練習です。 こちらは中学年の風景。 まずはゲームでリラックス!! |
![]() | こちらは低学年の風景。 1人ずつ練習したあとに、みんなに聞いてもらいました。 |
![]() | こちらは高学年の風景。 他の人のナレーションはどうだったかな? どこが上手だったかな?真剣に聞いて、感想を書いています。 |
1時間ちょっとの朗読チャレンジ講座、お疲れ様でした! |
ナレーター任命式
![]() | 岡山県立図書館の杉山館長から1人1人に委嘱状が手渡されました。 | ![]() | ナレーター任命式には、英語版デジタル絵本のナレーターの中学生も参加してくれました。 |
![]() | 杉山館長からの励ましの言葉です。 失敗を恐れて緊張するよりも思い切って気持ちを込めて読んで下さい! |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
平成24年度はこの35名のナレーターの皆さんに デジタル絵本のナレーションをしていただきます。 |
短い時間だけど一緒に頑張った仲間と記念撮影! しっかり練習して録音当日には元気に来て下さいね! |