平成25年度 子どもナレーター
朗読チャレンジ講座・任命式
岡山の昔話を小学生に朗読してもらい、デジタル絵本としてインターネット配信する子どもナレーター事業です。
子どもナレーターを募集したところ108名の応募がありました。
6月30日、抽選で選ばれた15名に県立図書館に集まってもらい、朗読のコツを学ぶチャレンジ講座を行いました。その後ナレーター任命式を行いました。任命式では、英語版デジタル絵本のナレーションを担当してくれる8名を加えた23名をナレーターに任命しました。
蒸し暑い中、参加してくださった子どもナレーターの皆さん、保護者の方、先生方、ありがとうございました。今後、ナレーター録音が行われ、11月には完成したデジタル絵本23作品をご紹介できる予定です。どうぞお楽しみに!
朗読チャレンジ講座
![]() |
県立図書館総務・メディア課市原課長のお話で、朗読チャレンジ講座が始まりました。 | ![]() | 今日の講座の先生の紹介です。 一緒にがんばりましょう! よろしくお願いします! |
![]() | まずは先輩ナレーターの作品を見ました。みんなの作品も完成したらこんな風にインターネットで配信されます。たくさんの人に楽しんでもらいたいですね。 | ||
![]() | ★グループ練習 低学年・中学年・高学年に分かれて練習です。 こちらは低学年の風景。ゲームで自己紹介。緊張が和らぎます。 |
![]() |
こちらは中学年の風景。 1人ずつ録音ブースで体験収録を行いました。 自分の声はこう聞こえるんだ! 驚きとともに、恥ずかしさも。 |
![]() |
こちらは高学年の風景。 1人ずつ朗読をしました。他の人の朗読を真剣に聞いて、感想を書きました。 |
1時間ちょっとの朗読チャレンジ講座、お疲れ様でした! |
ナレーター任命式
![]() | 岡山県立図書館の三村館長から1人1人に委嘱状が手渡されました。 | ナレーター任命式には、英語版デジタル絵本のナレーターの方も参加してくれました。 | |
![]() | 三村館長からの応援の言葉です。 緊張せず思い切って気持ちを込めて読んで下さい! |
||
![]() | ![]() |
平成25年度は23名のナレーターの皆さんにデジタル絵本のナレーションをしていただきます。 | |
![]() | ![]() |
ナレーター仲間と記念撮影。 録音当日は元気に来て下さい! |