色づく総合グラウンド
野球場の周りはメタセコイアの紅葉が美しい。
「生きている化石」といわれるメタセコイアは昭和20年代に中国から日本に渡り各地で植えられました。
総合グラウンドには楓やフウの木が多い。
美しい紅葉や黄葉が見られます。
スポーツの森の木々の向こうに太陽が沈んでいきます。
テニスコートのクラブハウスに陽が落ちました。
フウの葉が色づいて
います。
黄金色に染まった南池と白鷺です。
手前に写っているのは呼吸根です。総合グラウンドクラブ(旧偕行社 )裏の池周りのあるラクウショウの根です。通常は水中より発生するものですが本園のように陸上に出ているものは珍しいです。(現地案内板より)