岡山の山野草・樹木の花暦(はなごよみ)

 

6月

ノハナショウブ

ノハナショウブ

県下一円の湿原などに自生する多年
草。
【科 名】アヤメ科
【撮影年月日】6月5日(2013年)
【撮影地】真庭市蒜山

コガクウツギ

コガクウツギ

県下一円の山野に自生する落葉低木

【科 名】ユキノシタ科
【撮影年月日】6月6日(2013年)
【撮影地】真庭市蒜山

ヒルゼンバイカモ

ヒルゼンバイカモ

北部の用水路の水中に自生する多年
草。
【科 名】キンポウゲ科
【撮影年月日】6月7日(2013年)
【撮影地】真庭市蒜山

バイカツツジ

バイカツツジ

中部・北部の山野に自生する落葉低
木。少ない。
【科 名】ツツジ科
【撮影年月日】6月7日(2015年)
【撮影地】真庭市蒜山

マタタビ

マタタビ

中・北部の山地に自生する落葉つる
性樹木。
【科 名】マタタビ科
【撮影年月日】6月7日(2015年)
【撮影地】岡山市北区建部町

ホタルブクロ

ホタルブクロ

県下一円の山野に自生する多年草。

【科 名】キキョウ科
【撮影年月日】6月9日(2012年)
【撮影地】岡山市北区御津

コアジサイ

コアジサイ

中・北部の林内に自生する落葉低木

【科 名】ユキノシタ科
【撮影年月日】6月16日(2014年)
【撮影地】真庭市蒜山

ネムノキ

ネムノキ

県下一円の山野に自生する落葉高木

【科 名】マメ科
【撮影年月日】6月20日(2015年)
【撮影地】岡山市北区御津

キキョウ

キキョウ

県下一円の山野に自生する多年草。

【科 名】キキョウ科
【撮影年月日】6月21日(2015年)
【撮影地】岡山市北区御津

ササユリ

ササユリ

中・北部の山野に自生する多年草。

【科 名】ユリ科
【撮影年月日】6月23日(2013年)
【撮影地】真庭市蒜山

ミヤマシグレ

ミヤマシグレ

北部の高山の山地に自生する落葉低
木。少ない。
【科 名】スイカズラ科
【撮影年月日】6月26日(2014年)
【撮影地】鏡野町三十人ヶ仙

イワガラミ

イワガラミ

中部・北部の山地に自生する落葉つ
る性樹木。
【科 名】ユキノシタ科
【撮影年月日】6月30日(2013年)
【撮影地】真庭市蒜山

アリドオシ

アリドオシ

山地の林下に自生する常緑低木。

【科 名】アカネ科
【撮影年月日】6月30日(2011年)
【撮影地】鳥取県鷲峰山