岡山の山野草・樹木の花暦(はなごよみ)

 

9月

センニンソウ

センニンソウ

県下一円の山野に自生する木質のつ
る性植物。
【科 名】キンポウゲ科
【撮影年月日】9月3日(2012年)
【撮影地】岡山市北区御津

ボタンヅル

ボタンヅル

県下一円の山野に自生する木質のつ
る性植物。
【科 名】キンポウゲ科
【撮影年月日】9月3日(2012年)
【撮影地】岡山市北区御津

モウセンゴケ

モウセンゴケ

県下一円の湿地に自生する食虫植物

【科 名】モウセンゴケ科
【撮影年月日】9月5日(2012年)
【撮影地】岡山市北区日応寺

シラヒゲソウ

シラヒゲソウ

中・北部の湿地に自生する多年草。
少ない。
【科 名】ユキノシタ科
【撮影年月日】9月8日(2009年)
【撮影地】新見市堂ヶ池

イワショウブ

イワショウブ

北部の高地の湿地に自生する多年草
(稀)。
【科 名】ユリ科
【撮影年月日】9月13日(2011年)
【撮影地】岡山市北区御津(植栽)

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

草地のいたる所に自生する多年草。

【科 名】キキョウ科
【撮影年月日】9月15日(2013年)
【撮影地】岡山市北区御津

サワギキョウ

サワギキョウ

県下一円の湿地に自生する多年草。

【科 名】キキョウ科
【撮影年月日】9月21日(2011年)
【撮影地】岡山市北区御津(植栽)

ヒガンバナ

ヒガンバナ

県下一円の野原・あぜなどに広く分
布する多年草。
【科 名】ヒガンバナ科
【撮影年月日】9月24日(2013年)
【撮影地】岡山市北区御津

フジバカマ

フジバカマ

中部・南部の川岸など湿ったところ
に自生する多年草。
【科 名】キク科
【撮影年月日】9月25日(2015年)
【撮影地】岡山市北区御津

アキチョウジ

アキチョウジ

中部・北部の山地の木陰などに自生
する多年草。
【科 名】シソ科
【撮影年月日】9月29日(2011年)
【撮影地】真庭市蒜山

アケボノソウ

アケボノソウ

中・北部の湿り気の多いところに
自生する二年草。
【科 名】リンドウ科
【撮影年月日】9月29日(2010年)
【撮影地】真庭市蒜山