|

夢二のお墓
|
夢二は、昭和9(1934)年9月1日午前5時40分信州富士見高原療養所で「ありがとう」の言葉を残し、静かに息を引き取り、満50歳に半月満たない生涯を閉じました。
有島生馬〔ありしまいくま〕先生をはじめ親交の厚かった知人、友人により東京・雑司ケ谷墓地に埋葬され、本庄の竹久家の墓地には、分骨の形で埋葬されています。 「竹久先祖代々の墓」と刻まれており、裏面には
戒名 竹久亭夢生楽園居士 号 夢二
本名 竹久茂次郎 行年 51歳
祖父 市蔵 77歳 祖母 利久 83歳
父 菊蔵 79歳 母 也須能 72歳
夢二の長男 虹之助 64歳
と刻まれている。
竹久家は、真言宗、家紋は、丸に木瓜〔もっこう〕 長男虹之助の娘・竹久みなみさんは、東京に在住、毎年お墓参りに来られます。 |
|
前へ * 次へ
|
♪BGM:「宵待草」 |
|